« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月29日 (日)

金柑の甘露煮

  しわになったり案外難しい甘露煮

  ほのかな苦さ さわやかな酸味

  咳 のどの痛みに 常備しておきたい

  皮ごと食べられ 今が正に旬

  生協で宮崎産の金柑を見つけ 買わずに

  いられなかった ひと袋250グラムで498円

  税込みだと537円 昨年に比べてすごい値上がり

  躊躇したものの 今しか買えないと思い1キロと

  グラニュー糖を買った

1818

こんなかわいいマーク

1816

 大好きなので 冬に何回か作ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

|

2023年1月27日 (金)

干し大根

  沢山の大根をもらったので干し大根を作ることに

  大根が大きすぎ 切るのが大変 いつもの切り方を

  変えた 道具を使って薄く切り 後は包丁で

  千切りにした

  1812

  あいにくの天気で思うように乾かない

  人参とあぶらげでことこと煮るとおいしい

  

 

|

2023年1月25日 (水)

大雪

  十年に一度の大雪が降るという警報が

  テレビに流れる

  不要 不急の外出は控えるようにと朝から

  報じられる

  転倒予防 水道管の破裂 停電の場合の注意等など

  家の周りの水道管にバスタオルを巻いていたが

  度々の警告に不安になり再度水道管を段ボールやバケツで 

  補強した

  雪は朝からやむことなく 朝起きると10センチ以上の積雪 

1806

1807

家から築山の雪 綿帽子のようだった

10時過ぎ雪がやんだので 家の前と北側の

雪かきした 

  

 

|

2023年1月23日 (月)

ヘルパーさんの食事

 圧迫骨折をして 要介護3と認定されてから

 食事 掃除 シャワーのお世話になった

 今は 食事と掃除のみお願いしている

 私の家にある材料で料理してくださる

 賞味期限切れに厳しく 調味料も簡単なものや

 初めての調味料が 我が家にあるようになった

 作ってもらった料理は毎回 スマホで写真を撮り

 娘やむすこにラインで知らせている

 今日初めてブログに載せる気になった

1803

ちなみに今日の献立は

かぶと鶏肉の煮込み 人参と水菜の豚肉巻き

ポテトサラダしまなみリーフ和え

月曜日は三食だが 火曜 木曜 土曜は四食

一緒になって洗ったり 切ったりして料理する

のだが なかなか 味付けが難しい

 

 

|

2023年1月21日 (土)

ゆずのジャム

  今年は柑橘類の出来が悪いと聞く

  我が家のゆずもその例にもれず 出来は悪かった

  五月に花の咲くのも気が付かず できたゆずは

  固く 小さく 数も少なかった

1793

見た目も昨年と違うが 味は良い

就寝前 ゆず茶として飲むと体が温まって

快い眠りに誘われる

|

2023年1月20日 (金)

姉の祥月命日

  今日は大寒 寒いはずだ

  若くして亡くなった二番目の姉の祥月命日で正覚寺さんの

  副住職さんがお参りしてくださった

1783

1785

ヘルパーさんの関係で9時にとお願いしたら

快く受けてくださった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

2023年1月16日 (月)

スリッパ入れ

  昨年5月 お世話になっているヘルパーさんに

  スリッパ入れを作った この度 新ヘルパーさん用に

  作った 

  好みがわからず 我が家にある布で 作るので

  気に入ってもらえるといいのだが

17751776

 布選びから 毎日少しずつ ちくちく針を運び 

 出来上がるまで やはり1週間近くかかった

 

|

2023年1月15日 (日)

金柑のジャム

  鹿児島からもらった金柑でジャムを作った

  金柑一つに5個から7個の種があり それを除くのは

  地道な作業だが あとはハンドミキサーにお任せ

1765

1771

金柑ジャムは金柑茶としてもおいしい

冷凍し保存した

|

2023年1月14日 (土)

蠟梅

  窓を開けるといい香り そこで初めて

  狼狽が咲いているのに気が付きました

1769

1764

花芯が赤い蠟梅です

部屋中にいい香りがします

|

2023年1月12日 (木)

こかぶの佃煮

  貰ったこかぶの葉っぱで 佃煮を作った

  大根より葉っぱが柔らかで 色も鮮やかで

  美味しいものができた

1755

かぶのほうは サラダに 酢の物にと料理しよう

|

2023年1月10日 (火)

大根葉の佃煮

  今日Tさんから 大根 こかぶをもらった

  大きな大根だった 葉っぱは早速佃煮にした

1752

大きな大根だったので 葉っぱも多くフライパンに

いっぱいの佃煮ができた

暖かいご飯にかけて 食べるのが楽しみだ

|

2023年1月 8日 (日)

成人式

  成人式 各地で成人式が行われた  

  長男の双子も成人式を迎えた

  女の子はお母さんの着物のおさがりを

  男の子はおじいちゃんのネクタイの中から

  気に入ったネクタイをつけて参加したようだ

  写真を沢山スマホに送ってきた 

  赤ちゃんの頃が思い出される

  体に気を付けて 自分の進む道に 頑張ってほしい

1747

|

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »